Entries
2009.01/20 [Tue]
笑えるのか、笑えないのか ~3日目~
毎日の職探し。
昨日インタビューに行った会社は日本人をマーケットとするところでした。
オーストラリアにもこんな条件で人を働かせようとする会社あるんだ・・・・ って思いました。
それも、あの年棒で
ハワイでも日本の息がかかる会社は休みの規定が日本に沿ってたり驚くことはありましたが、これよかましでしたよ(苦笑)
勤務時間外は会社のセルラーに電話を転送し、24時間カスタマーサービス対応(かかってこないことも多いとしても。 スタッフ変わりばんこにとかじゃなくて、一人だけ)、もし必要があれば勤務時間外もお客の要望に対応しなければならない(電話だけで、じゃないですよ、実際にどっかいったり。) 1年のうちある時期は業務内容の都合で土日の休みもつぶれることがあって、休みの日に出勤したとしてもOvertimeがでるわけでもなく、振り替えで休めるというものでもない。
その上今は営業が月~金だけど、土曜日も半日営業を開始する可能性大。 土曜日が営業した場合、月~金までの時間が短くなって総勤務時間は変わらないというならまだしも、ただ土曜日の半日分が加算されるだけ。 そしてもちろん給料はかわりなし。
「マネージャーとしての経験はあるが、このIndustryでは経験がない」ということをベースに提示された年棒だったらしいですけど、マネージャーとしての責任は100%負うわけですから、オーストラリアでのマネージャーに相当する年棒が支払われて当然と思いますけど。
そのIndustryの仕事がどれだけできるかみたいので今週よかったら出勤してほしい、きてもらってみてからきめさせていただきたい(採用するかどうか+年棒も改めて)、とあとから連絡がありましたがお断りしました。
だって最初からそのIndustryで経験のある人を雇ったらどうですか?って感じじゃないですか? 無理して私を試そうとしなくても。
人の時間をなんだと思っているんだろう。
ま、いいや、次、次!!
さて気を取り直して職探しを続けましょう、と思ってた今日。 朝、洗濯物をほしていたらお母さんがやってきました。
「H(同居している義理の弟)がね、テレビを買うらしいの。 で、インターネットでほら、自分が支払いたい金額を入れてほかの人もみててほかの人も自分がいいと思う金額を入れて競うやつ(eBayです・・・)あるでしょう。 あれで探してて、昨日のよる負けちゃったらしいのよ。」
どの大きさなのか、どれだけそこでかうと安いのか、自分もお金を足してそのテレビをリビングルームにおき今リビングにあるのを弟が部屋にもっていくとか、興奮して話し始めました。
う、やな予感。
「今ね、金額をいれているやつ(訳: みているオークション)は今日の11時に終わるのよ。」
あ、そう。 いそがしさを装い、Leave me alone と背中で言ってみる。
「でさ、Hのパスワードとかきいたのね。 だからインターネットにいって、Hが勝っているかどうか、11時までみてちょうだい。 でもし負けているなら(訳: Outbidされたなら)いくらの金額になっているか知らせて頂戴。 そうしたらお母さんがHに連絡し、金額をきくから。 そしたらくんちゃんにまた伝えるから。」
要するに、弟の代わりにオークションやれっていうことです。
大きな溜息。 予感的中さね。
これ以上払えない、っていう金額はあるの?ときいたら、あるとのこと(3500ドル)
eBayは自分のMaxのアマウントを最初から入れられます。 それを最初にいれたからって、Bidの金額が$3500にはなりません。
弟よ、やり方をしらないとか、あと人を頼らなければならないのなら、オークションはあたなにはあいません。 君は独身だし、親元にすんでてお金あるんだから、おとなしく電気屋さんにいってテレビを買いましょう。
・・・ って、私だってこんな意地悪な気持ちはもちたくないですよ。
でもなにがいらつくって、この家の人たちはask first(最初に伺いを立てる)ということを知らない。
いつもみんな自分のためにやってくれるとassumeしている。
そこがちがうんじゃないか、っていってるんです。
昨日の夜、お母さんが弟の部屋に行って、ラップトップをみながらなんか話しているのをみました。 お母さんが部屋を出た後も私たち、起きてました。
その後お母さんは弟の部屋にこなかったので、あのときに「じゃ、11時まではくんちゃんにみてもらうね」という話になっていたと思います。 だって、お母さんはインターネットのイの字も知らないんですから(それについては仕方ないとおもいますけど)それ以外、どんな方法があるのでしょうか
でも、私だって必ずしも11時までAvailableとは限りませんよね? 実際仕事だって探しているわけだし、予定はなにも伝えてないので、インタビューだってあるかもしれないじゃないですか?
昨日の時点で「相談なんだけど・・・」って聞いてくれたら、すごい違うと思うんです。 別に家にいるんだし、eBayみることぐらい、小さなことですから。
でも最初から「くんちゃんに見てもらうから平気、平気」という、その「当然やる」と思っている気持ちが理解できないのです。
なので言いました。 「わかった、今日は仕方ないからみるよ。 だけどね、次回からは事前にこういうことがあるから助けてくれないか、と聞いてくれない?」と。
お母さんの反応: ぽかーーーーーーーん
英語がわからなかったのか、私の言っている意味がわからなかったのか。 おそらく後者でしょう。
だから続けました。 「今日はなにもないよ、だけど用事があったら、どうするの? できないよ? 最初にきいてほしいんだよね、でやれるかやれないかは私が判断することでしょう」
そしたら「え?何の用事があるの? 何時にどこにいくの? なんの用事かいってみて? すごく重要であればいってもいいけど重要でなければ11時を過ぎてからいけばいいでしょ?」
F**K ←ごめんなさい・・・ でも。
ポイントがぜんぜんわかってないんですよ。
eBayをされている方はお分かりかとおもいますが、最後の30秒ぐらいでOutbidされることもよくあります。 私もeBayでよく買い物をしますが、最後の2分間ぐらいは毎秒ぐらいの間隔でページをリロードします。
でも頭きてたから、3500ドルだけMaxのアマウントとしていれて、ほっておきました(だってそれ以上だしたくないらしいし。)
結局、3550ドルでOutbidされました。
その後もほかのを探せとかうるさくて、もういい加減にしろって感じだったので、無視しました。
どうぞ、夜に終了するオークションを探して、Bidしてください。 私には関係ないから。
って、言いたくもなりますよね!?
私の心がせまいでしょーか?
こういうことがあるといえを出たいとめちゃくちゃ思います。 でもそうやって思っているうちはそれはなしえない、と思ったりもするので心を入れ替えて毎日過ごしてはいるんですけどね・・・
この気温も手伝って、私の頭は沸騰中です。
昨日インタビューに行った会社は日本人をマーケットとするところでした。
オーストラリアにもこんな条件で人を働かせようとする会社あるんだ・・・・ って思いました。
それも、あの年棒で

ハワイでも日本の息がかかる会社は休みの規定が日本に沿ってたり驚くことはありましたが、これよかましでしたよ(苦笑)
勤務時間外は会社のセルラーに電話を転送し、24時間カスタマーサービス対応(かかってこないことも多いとしても。 スタッフ変わりばんこにとかじゃなくて、一人だけ)、もし必要があれば勤務時間外もお客の要望に対応しなければならない(電話だけで、じゃないですよ、実際にどっかいったり。) 1年のうちある時期は業務内容の都合で土日の休みもつぶれることがあって、休みの日に出勤したとしてもOvertimeがでるわけでもなく、振り替えで休めるというものでもない。
その上今は営業が月~金だけど、土曜日も半日営業を開始する可能性大。 土曜日が営業した場合、月~金までの時間が短くなって総勤務時間は変わらないというならまだしも、ただ土曜日の半日分が加算されるだけ。 そしてもちろん給料はかわりなし。
「マネージャーとしての経験はあるが、このIndustryでは経験がない」ということをベースに提示された年棒だったらしいですけど、マネージャーとしての責任は100%負うわけですから、オーストラリアでのマネージャーに相当する年棒が支払われて当然と思いますけど。
そのIndustryの仕事がどれだけできるかみたいので今週よかったら出勤してほしい、きてもらってみてからきめさせていただきたい(採用するかどうか+年棒も改めて)、とあとから連絡がありましたがお断りしました。
だって最初からそのIndustryで経験のある人を雇ったらどうですか?って感じじゃないですか? 無理して私を試そうとしなくても。
人の時間をなんだと思っているんだろう。
ま、いいや、次、次!!
さて気を取り直して職探しを続けましょう、と思ってた今日。 朝、洗濯物をほしていたらお母さんがやってきました。
「H(同居している義理の弟)がね、テレビを買うらしいの。 で、インターネットでほら、自分が支払いたい金額を入れてほかの人もみててほかの人も自分がいいと思う金額を入れて競うやつ(eBayです・・・)あるでしょう。 あれで探してて、昨日のよる負けちゃったらしいのよ。」
どの大きさなのか、どれだけそこでかうと安いのか、自分もお金を足してそのテレビをリビングルームにおき今リビングにあるのを弟が部屋にもっていくとか、興奮して話し始めました。
う、やな予感。
「今ね、金額をいれているやつ(訳: みているオークション)は今日の11時に終わるのよ。」
あ、そう。 いそがしさを装い、Leave me alone と背中で言ってみる。
「でさ、Hのパスワードとかきいたのね。 だからインターネットにいって、Hが勝っているかどうか、11時までみてちょうだい。 でもし負けているなら(訳: Outbidされたなら)いくらの金額になっているか知らせて頂戴。 そうしたらお母さんがHに連絡し、金額をきくから。 そしたらくんちゃんにまた伝えるから。」
要するに、弟の代わりにオークションやれっていうことです。
大きな溜息。 予感的中さね。
これ以上払えない、っていう金額はあるの?ときいたら、あるとのこと(3500ドル)
eBayは自分のMaxのアマウントを最初から入れられます。 それを最初にいれたからって、Bidの金額が$3500にはなりません。
弟よ、やり方をしらないとか、あと人を頼らなければならないのなら、オークションはあたなにはあいません。 君は独身だし、親元にすんでてお金あるんだから、おとなしく電気屋さんにいってテレビを買いましょう。
・・・ って、私だってこんな意地悪な気持ちはもちたくないですよ。
でもなにがいらつくって、この家の人たちはask first(最初に伺いを立てる)ということを知らない。
いつもみんな自分のためにやってくれるとassumeしている。
そこがちがうんじゃないか、っていってるんです。
昨日の夜、お母さんが弟の部屋に行って、ラップトップをみながらなんか話しているのをみました。 お母さんが部屋を出た後も私たち、起きてました。
その後お母さんは弟の部屋にこなかったので、あのときに「じゃ、11時まではくんちゃんにみてもらうね」という話になっていたと思います。 だって、お母さんはインターネットのイの字も知らないんですから(それについては仕方ないとおもいますけど)それ以外、どんな方法があるのでしょうか
でも、私だって必ずしも11時までAvailableとは限りませんよね? 実際仕事だって探しているわけだし、予定はなにも伝えてないので、インタビューだってあるかもしれないじゃないですか?
昨日の時点で「相談なんだけど・・・」って聞いてくれたら、すごい違うと思うんです。 別に家にいるんだし、eBayみることぐらい、小さなことですから。
でも最初から「くんちゃんに見てもらうから平気、平気」という、その「当然やる」と思っている気持ちが理解できないのです。
なので言いました。 「わかった、今日は仕方ないからみるよ。 だけどね、次回からは事前にこういうことがあるから助けてくれないか、と聞いてくれない?」と。
お母さんの反応: ぽかーーーーーーーん
英語がわからなかったのか、私の言っている意味がわからなかったのか。 おそらく後者でしょう。
だから続けました。 「今日はなにもないよ、だけど用事があったら、どうするの? できないよ? 最初にきいてほしいんだよね、でやれるかやれないかは私が判断することでしょう」
そしたら「え?何の用事があるの? 何時にどこにいくの? なんの用事かいってみて? すごく重要であればいってもいいけど重要でなければ11時を過ぎてからいけばいいでしょ?」
F**K ←ごめんなさい・・・ でも。
ポイントがぜんぜんわかってないんですよ。
eBayをされている方はお分かりかとおもいますが、最後の30秒ぐらいでOutbidされることもよくあります。 私もeBayでよく買い物をしますが、最後の2分間ぐらいは毎秒ぐらいの間隔でページをリロードします。
でも頭きてたから、3500ドルだけMaxのアマウントとしていれて、ほっておきました(だってそれ以上だしたくないらしいし。)
結局、3550ドルでOutbidされました。
その後もほかのを探せとかうるさくて、もういい加減にしろって感じだったので、無視しました。
どうぞ、夜に終了するオークションを探して、Bidしてください。 私には関係ないから。
って、言いたくもなりますよね!?
私の心がせまいでしょーか?
こういうことがあるといえを出たいとめちゃくちゃ思います。 でもそうやって思っているうちはそれはなしえない、と思ったりもするので心を入れ替えて毎日過ごしてはいるんですけどね・・・
この気温も手伝って、私の頭は沸騰中です。
職探し