Entries
2009.01/01 [Thu]
★ A HAPPY NEW YEAR ★

明けましておめでとうございます!
なんだかあっという間にあたらしい年となりました。 みなさんにとってよりよい年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
私にとって今年は、いろいろ新しいことが起こると思いますが(オーストラリアで行うことはほとんどが初めてのことなので・・)去年にもましてエキサイティングでいそがしい年になることを、祈るばかりです!
私が日本を出たのは1993年。 以来、日本でお正月を迎えたのは1度きり(もしかしたらもう1回あったかも・・・) で毎年思うのですが、やっぱりお正月は日本に限ります!! お正月準備でにぎわう暮れ、静かで平和な年越し。 まったりとした三が日。 おせち。 お正月の飾り。 この時期はすべてが懐かしく思い出されます。
一度、12月の半ばぐらいからじっくり日本に滞在してみたいな~。
ところで、昨日の大晦日は義叔父の家でパーティーがあったのでいく予定でした。
7:30ごろいってご飯を食べ、その後グレネルグへ行こうということになっていました。 お母さんもパーティーのためにはりきっていろいろな料理を作ってお昼ごろからそれを持って義叔父宅へいきパーティーの準備を手伝っていて、さぞやおいしい料理がでるのだろう、とちょっとその点ではたのしみにしていました(←そこだけ。。。。)
ところが。 思いがけず 膀胱炎 になり。

朝おきてからなんか、下腹にじんわりとした痛みというか、鈍い感覚がありました。 8年ほど前に一度なったことがあるので、すぐにそれだろう、とわかりました。 「一度なるとくせになるよ」と友達にいわれたとおり、いちばん最初のときからいままで、あぶないな、と思うことが何回かありましたがすぐ薬をのんだり、水分をがんがんとったりして、すぐにおさまっていました。
なので昨日も昼の時点ではトイレに行っても痛みをあまり感じるほどではなかったので、利尿作用のあるお茶をがんがん飲み続けていたのですが、夕方になるとどんどんひどくなっていく一方でこれはだめだと思い7:30ごろドクターに薬をもらいにいきました。
体が弱っていてイミューンシステムの低下によるもの、ということでしたが・・・・ 2日ほど前から喉が痛くて、たべてないのにマンゴーをたべた時にでるアレルギー反応(くちびるとその回りがとってもかゆくドライになります)がでていて、ちょっと体調が悪いんだなー、と思ってたのですが、次がこうくるとは!という感じでした。
でも、ドクターのオフィスが8時まで、薬局が9時まで開いていたので、ほんとに助かった。 ドクターのオフィスに行くときめた6:30ごろにはずっとトイレにすわっていたい

もらった薬2種で、昨晩寝る前までにはうそのようにあの不快感が消え去りましたが、結局はこれのせいでどこにもいけず終い、でした

夜ご飯もなんにも食べるものないし、ドクターのオフィスから家に帰る途中でフィッシュ&チップスを買って帰ってたべ、シドニーの花火をテレビで見て寝ました。
あーあ、ほんとにつらかった。
でも今年にもちこさなくて、よかったです(苦笑)
年が明けたら仕事をさがそう!と思っていたので、そろそろ本格的にさがさなくては! 2009年は本格的にオーストラリアでの「自分の生活」をスタートさせたいです。
では、今年もよろしくお願いいたします!
NoTitle
あはー、やっぱ正月は日本ですねぇ。
くんちゃんみたいに何年も海外生活してもそう思うんだから
私が思っても当然なんですねぇ(笑)
ってか膀胱炎大丈夫ですカァ?
2年越しの膀胱炎にならなかったことが何よりですが・・・
美味しいご飯を逃がしたのは悔やまれますなっ!
今年は仕事探し開始ですね!!
ことし一年いい年になりますようSydneyよりお祈りしてまぁす。